2025年5月19日に発売された待望の新商品、「アピュー メンズ オールカバー C ファンデーション」。
アピュー発のメンズ用ファンデーションです。
メンズメイクアイテムに多い、BBクリームなどではなく、スティックタイプのバームファンデーションです。このアイテムの特徴や使い方、そして肌質に合ったおすすめの使い方をご紹介します。
商品概要
「アピュー メンズ オールカバー C ファンデーション」は、スキンケア、日焼け止め、ファンデーション、カラーコントロールの4つの要素が一つになった便利なスティックファンデーションです。

- 商品名: アピュー メンズ オールカバー C ファンデーション
- カラー: 01 ニュートラル、02 ヘルシー
- 容量: 12g
- 価格: 3,740円(税込)
- 発売日: 2025年5月19日(月)
- 取り扱い店: ミシャ・アピュー日本公式 Qoo10店
MISSHA JAPAN Amazon店
主な特徴
持続力とカバー力
「アピュー メンズ オールカバー C ファンデーション」は、高いカバー力で肌の欠点や毛穴、くすみをしっかり隠します。また、24時間の持続テストにより、朝から夜まで美しい仕上がりをキープします。
- カバー力: 毛穴やニキビ跡、肌の赤みを自然にカバー*1。
- しっかり密着: 汗に強く、肌にぴたっと密着。
- スキンケア成分配合:Fine-Treeコンプレックス*2配合。肌を保湿し肌揺らぎを防ぐ。
- UV効果: SPF50+ PA++++の紫外線カット機能で日中も安心。
*1 メイクアップ効果による
*2 保湿成分:チャ葉エキス、ツバキ葉エキス、キバナスズシロ葉エキス、イチジク果実エキス、コムギ芽エキス、ツボクサエキス、ブロッコリー芽エキス、セラミドNP、アカマツ葉エキス、ヒアルロン酸Na、イチョウ葉エキス、アルファルファエキス、ティーツリーエキス、水添レシチン
簡単で快適な使用感
付属の極細毛ブラシを使用することで、ムラなくナチュラルに仕上げることができます。爽やかなハーバルグリーンの香りも快適なメイク体験をサポートします。

アピュー メンズ オールカバー C ファンデーションがおすすめな理由
アピュー メンズ オールカバー C ファンデーションは、メンズメイク初心者にも使用しやすい設計となっており、ナチュラルな仕上がりを求める方にぴったりです。
スティック状で手を汚すことなく顔に乗せられ、伸ばすのも付属のブラシでできます。ファンデーションには珍しいハーバルグリーンの香りで清潔感がありながらも強い香りではないので、男性でも使いやすいのではないでしょうか。
アピュー メンズ オールカバー C ファンデーションの使い方
メンズメイクのポイント
ここ数年、メンズメイクは幅広い世代や職種の男性に支持されるトレンドとなっています。特に「少しの工夫で清潔感を演出したい」という男性にとって、メンズメイクはとても効果的です。
「メイクなんて男性には必要ない」と思う方もいるかもしれませんが、目立つ肌荒れや赤みをさりげなく隠すことで印象が大きく変わります。
近年、メンズメイクは一般的に認知が広がり、受容度も高まっています。肌のあらやトラブル跡などを簡単にカバーできることで、第一印象も変わります。

1、スキンケア
メイクの前には洗顔とスキンケアが必須です。
洗顔後、しっかりとお肌を保湿することがメイクを崩れにくくするポイントです。
アイテムは、化粧水+油分の少ないタイプの乳液がおすすめです。オイリー肌な方は特に乳液を油分があまりないタイプのものにすることで、ベタベタ感が軽減されます。
乾燥が気になる場合には、化粧水をしっとりしたタイプにしたり、ヒアルロン酸などの保湿効果の高い成分が配合された化粧水を使う、べた付きにくい美容液を使うこともおすすめです。
※スキンケア後、10分程度おいてから次の工程に進むと、ファンデーションが浮きづらくなります。スキンケア直後にファンデーションを塗ることは、ヨレ、くずれの原因となります。
▼さっぱりな使い心地で男性にもおすすめ!アピューのスキンケア▼

2、日焼け止め+化粧下地
スキンケアの後、日焼け止めや化粧下地を使うことで、よりお肌をきれいに見せることができます。
何種類もお肌に塗るのが面倒な時は、日焼け止め効果のある化粧下地を使うと1つで済みます。
3、ファンデーションを肌に乗せる
カバーしたい箇所を中心に、肌の広い面に少しずつ乗せていきます。
まず、おでこ、鼻筋、頬に線でつける
※長く出しすぎると折れる原因となります。2~3mm程度が適当です。
※強くこすりつけず、優しく当ててください。
塗る場所のポイントは、明るく見せたい部分に線を入れていきます。
おでこであれば、おでこの一番高い部分に横向きに一を書くようにします。
鼻筋も、おでこの一から直角に、Tの文字になるように縦に線を入れます。
頬は、目の下の頬の部分が高い位置になりますので、そこから少し斜めに線を入れていきます。
さらに鼻の横当たりから唇の端に向かって斜めに線を入れていきます。

4、反対側についているブラシ、またはパフなどでぼかしていきます
ファンデーションと肌の境目をぼかすように、伸ばしていきます。
目元、口元は寄れてしわになりやすいため、薄くつけるようにしましょう。
広い部分を塗り広げ、最後に目元や口の端、小鼻などを塗るようにすると厚塗りを防げます。
最後にかるくティッシュオフをして、余分についてしまっているファンデーションや皮脂・油分を取り除きます。
肌の表面がサラサラした方がお好みの場合は、この後にパウダーをのせても大丈夫です。
ポイント
ファンデーションを使う前のスキンケアで化粧水、美容液、乳液、と何種類も塗るのが面倒な方も多いかもしれません。ただし、この手順があることでファンデーションも崩れにくくなるので、ぜひお試しください。
スキンケアは、オールインワンジェルのようなスキンケアも良いのですが、ジェルタイプのスキンケアとファンデーションや下地、日焼け止めは相性が悪いことがあり、ぽろぽろと垢すり時の垢のような塊が出てしまうことがあります。
これを防ぐには、ジェルタイプのスキンケアを避けるか、使用量が多くなりすぎないよう注意しましょう。
また、すべてのスキンケア後に肌が落ち着くまで10分程度時間をおいてから次のステップに進むことがおすすめです。
ファンデーション後のパウダーは、崩れ防止、テカリ防止、マスクへの付着防止にもなります。
メイクしてる感を出したくない場合には、パールの入っていないマットなものを薄く乗せるか、パウダーは省いていただいたほうが自然な仕上がりになります。
ブラシとパフ、ファンデーションを伸ばすならどれが良い?
ファンデーションを塗り伸ばす際、ブラシやパフなど伸ばすツールはいくつかあります。実はブラシとパフでは仕上がりが異なります。
アピュー メンズ オールカバー C ファンデーションは、スティックファンデーションの逆側にブラシがついているタイプなので、ブラシやパフを別途用意する必要はありません。
ですが、ブラシとパフでは仕上がりに差が出ることも。最初は付属のブラシをお使いいただき、慣れてきたら別のパフやブラシを使うことで、ご自身の使いやすいものが見つかるかもしれません。
ブラシ
クリーム、リキッド、パウダーなどの様々なタイプのファンデーションを塗るのに使える万能アイテム。
・仕上がり
薄付きでナチュラル、ツヤのある肌感。毛穴のカバーにおすすめ。
・使いやすさ
薄付きに自然に仕上げたい場合に便利です。ムラになりにくいので初心者にもおすすめです。
ファンデーションを吸収しづらいので、ファンデーション量が少なく済むメリットがあります。

パフ
平たいタイプ、四角い立体的なタイプ、しずく型の立体的なタイプ、エアインパフと呼ばれるクッションファンデ用パフなどがあります。形状によって異なりますが、リキッドやクリームファンデに使われることが多いです。
・仕上がり
カバー力があり、厚みのある仕上がりにもできる。ぽんぽんと優しく叩き込むように使うことで、フィット感が高まる。
・使いやすさ
手早く使いたい場合にはとっても便利。また、パフを濡らして使うなどのアレンジも。
パフの形状もお好みに合わせて選びやすいです。薄いタイプやエアインパフ、しずく型や角型など種類は様々です。

肌質別のおすすめの使い方
乾燥肌タイプ
- 使う前にしっかり保湿を行うことが重要です。化粧水や乳液を塗った後、スティックを少量ずつ顔に点置きし、付属のブラシで優しくなじませてください。
- 乾燥しやすい部分には少量を重ね塗りすることで自然な仕上がりに。
脂性肌タイプ
- 余分な皮脂をオフしてから使用するのがおすすめです。化粧下地を使うとさらにメイクの持ちが良くなります。
- 化粧下地は、皮脂ケアタイプのものを使うとより崩れにくく、テカリにくくなります。
- ブラシでムラなく広げることでテカリを抑え、清潔感のある仕上がりを実現します。
敏感肌タイプ
- パッチテストを行い、刺激が出ないことを確認してから使用しましょう。
- しっかりと肌に優しいスキンケアで保湿を行い、日焼け止めを塗ってから使用しましょう。
- スティックの内容物を適量出します。
- 顔の内側から外側に向かって塗布します。
- 付属の極細毛ブラシを使用し、クルクルと優しくなじませます。
- 特にカバーしたい部分には重ね塗りを行います。
この簡単な手順で、誰でもプロフェッショナルな仕上がりを実現することができます。
カラー展開
01ニュートラル
- 自然な肌トーンをそのまま活かし、トーンアップなしで肌を整えます。

02ヘルシー
- より健康的で活発な印象を演出するカラーです。

2色の比較
ニュートラルは、比較的明るめトーン、ヘルシーは少し日焼けした肌にも使えそうな色味です。

商品ページへのリンクはこちらから!
こんな方におすすめ!
- 毛穴・くすみをしっかりカバーしたい方。
- 肌荒れや赤み、ニキビ跡を目立たせたくない方。
- ナチュラルかつ簡単なメイクを求めている方。
まとめ
「アピュー メンズ オールカバー C ファンデーション」は、日常的にメイクをしない男性にも使いやすい便利なスティックタイプのファンデーションです。短い時間で印象を変えたい、清潔感をアップさせたい、そんなニーズを満たしてくれるアイテムです。
販売店舗であるミシャ・アピュー日本公式Qoo10店、MISSHA JAPAN Amazon店でぜひチェックしてみてくださいね。
■ミシャ・アピュー日本公式Qoo10店
■MISSHA JAPAN Amazon店