年齢を重ねるごとに「いつものスキンケアだけでは物足りない…」と感じることはありませんか?
そんなときに取り入れたいのが、ご褒美ケアとしても注目されている韓国コスメのスペシャルアイテム。
今回は、ミシャ(MISSHA)発の韓方スキンケアブランド「チョゴンジン(CHOGONGJIN)」から展開されている2層式オイル美容液とシートマスクを実際に使ってレビュー!
40代、50代の肌悩みに寄り添う、こだわりの成分や使い心地を徹底解説します。
韓国コスメで40代、50代に人気のスキンケアブランド「チョゴンジン」

チョゴンジンとは、韓国コスメブランドのミシャから独立した、大人のための韓方スキンケアブランドです!
韓方という言葉を聞き慣れない方も多いと思いますが、植物など自然由来の成分を配合した「韓方(ハンバン)」は、韓国では古くから健康や美容に役立てられてきました。
そんな韓方素材が配合されたチョゴンジンには、肌悩みに合わせて選べる3つのラインがあります。
ソセン | 紅参*1と発酵コラーゲン*2を配合し、肌のハリ不足が気になる方に向いています。 |
クムソル | 蔓人参*3とローヤルゼリー*4を配合し、乾燥による肌のくすみ*5が気になる方に向いています。 |
ヨンアン | 黒参*1・ペプチド*6・エラスチン*7・ビタミンC誘導体*8をバランスよく配合し、年齢肌にお悩みの方に向いています。 |
それぞれのラインに異なる特長があり、年齢に応じた保湿ケアを毎日無理なく続けやすくしてくれるのがチョゴンジンの魅力です!
いつものスキンケアにプラスして使える!チョゴンジン ヨンアンの2層式オイル美容液・シートマスク
まずは、チョゴンジンヨンアンのスペシャルケアアイテム「チョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液」「チョゴンジンヨンアンシートマスク」とは何かを簡単にお伝えします。
サラッとうるおうチョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液

チョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液は、水分美容液層とオイル層のダブル構造が特長です。
7:3の黄金比率で構成されており、ボトルを振ってしっかり混ぜ合わせてから使用することで、敏感な皮膚*9にも穏やかにアプローチできるように工夫されています。
また、チョゴンジンヨンアンの主成分である韓方素材:黒参*1が配合されている点も魅力のひとつ。
黒参*1には、ジンセノサイドを含むサポニン類が含まれており、年齢に応じた肌のうるおいケアに役立つ成分として知られています。
クリームが肌を包み込むチョゴンジンヨンアンシートマスク

チョゴンジンヨンアンシートマスクは、クリーム状の美容成分がたっぷり含まれた、少し珍しいタイプのシートマスクです。
チョゴンジンヨンアンの共通成分である、ペプチド*6・エラスチン*7・ヒアルロン酸*10・ビタミンC誘導体*8が配合されています。
いつも過酷な環境で頑張り続けている肌を優しく包み込み、さまざまな角度からエイジングケア*11をサポートしてくれます。
乾燥&エイジング悩みが尽きない筆者が実際にお試し
筆者は、季節を問わずカサつきやすい乾燥肌で、スキンケアを毎日のルーティンとして欠かさないものの、年々ハリの低下やツヤのなさに悩んでいます。
エイジングケア*11の重要性を頭では理解しているものの、国内ブランドのエイジングケア*11アイテムは価格が高いものも多く、1回購入しても続けにくいのが本音…。
コスパの良い韓国コスメであれば、ちょっと背伸びをしたエイジングケア*11もスキンケアルーティンに取り入れやすいのでは?と気になっていました。
今回は、そんな筆者がいつものスキンケアにプラスして使える、2つのスペシャルケアアイテムを3週間かけて使ってみました!
特別感を与えてくれる大人エレガントなパッケージ

チョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液は、筆者が箱から出した瞬間に思わず「美しい…」と声を出してしまったほどの存在感。
ガラスの中に、透明感のある美容液層と黄金のようなオイル層が美しく2層に分かれて見え、ゴールドのキャップが高級感を引き立てます。
エレガントなパッケージは、手に取るたびに気分を上げてくれるだけでなく、パッと見て残量がわかるのも嬉しいポイントです。

チョゴンジンヨンアンシートマスクは、ブランドカラーでもある上品なレッドブラウンにゴールドの文字が映える落ち着いたデザイン。
中にはフィルムシートのついたシートマスクが丁寧に折りたたまれて入っており、清潔感のある状態で取り出せるのも好印象でした。
自分を労わるちょっとしたご褒美ケア
チョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液は、容器を上下に振って2層に分かれた美容液をしっかり混ぜてからスポイトで取って全顔になじませます。
使用の順番は化粧水の後が基本ですが、他の美容液と併用する場合は、この美容液を先に使うのがおすすめです。
チョゴンジンヨンアンシートマスクは、上下に分かれたセパレートタイプのシートマスクです。
フィルムシートを剥がし、フィルムシートが貼ってあった面を肌に密着させて使います。

15~20分ほどおいた後にシートマスクを剥がし、顔に残ったクリームを優しくパッティングしてなじませると、肌がしっとり整います。
週に1~2回、洗顔後に化粧水で肌を整えたタイミングで、美容液代わりに使用することがおすすめです。
心までほぐれる、お香のような上品な香り
どちらのアイテムも共通して、ほんのりとお香を思わせるような落ち着きのある華やかな香りが感じられました。
強すぎず、肌に乗せたときにふわっと香る程度なので、スキンケアの時間がリラックスタイムに変わるような、穏やかで上品な気分になれます。
軽やかオイル・クリーミーマスクの異なる質感

実際に使ってみてまず印象的だったのは、チョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液の軽やかなテクスチャーです。
オイル美容液というと「ベタつきそう…」というイメージを持っていたのですが、この美容液は水のようにサラッとしていて、肌にスーッと広がるような使い心地でした。

一方、シートマスクはしっかりとした厚みのあるシートに、こっくりとしたなめらかなクリームがたっぷり含まれています。
シートマスクがしっかり密着してくれるので、上品なクリームで肌が包み込まれているような感覚です。

フィルムシートに残ったクリームを少し取っただけで、この写真の量が取れるほどだったので、首やデコルテまでケアできます。
翌朝は肌がふっくらとうるおっているような感触に
チョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液は、夜のスキンケアに美容液の代わりとして取り入れてみました。
翌朝の肌はしっとりとうるおい、特に乾燥しやすい頬や口元もやわらかく整っているように感じられました。
ベタつきがちなオイル美容液とは違い、軽やかな使い心地で保湿感もしっかりあります。
まさに、美容液とオイルの良いところを掛け合わせたような印象で、季節を問わずに取り入れやすいと思います!
また、試しに朝のスキンケアで使ってみたところ、肌がしっとりと整いながらもサラッとした仕上がりで、メイクのりもよく感じられました。

チョゴンジンヨンアンシートマスクは、肌に乗せた瞬間から厚みのあるなめらかなシートが心地よく包み込み、まるでエステにいるような心まで癒される気持ちになりました。
クリーム状の美容成分がしっかり含まれており、シートからじんわりと肌になじんでいくような感触が印象的です。
使用後は、肌にしっとりとしたうるおいと、手に吸い付くようなもっちり感があり、思わず自分でも何度も触れたくなるような仕上がりに。
さらに、フィルムシートに残ったクリームを使えば、首筋やデコルテまでスペシャルケアができました。
韓国コスメで叶える40代、50代のご褒美スキンケアにおすすめ
40代、50代で人気の韓国コスメをお探しの方には、いつものスキンケアにチョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液やシートマスクをプラスする方法がおすすめです。
週に数回スペシャルケアとして取り入れるだけで、手軽にエイジングケア*11を続けられます。
実際に3週間かけて使ってみて、乾燥やハリ不足が気になる筆者は、ふっくらハリのあるモチモチした手触りを感じられました。

自分を労わるご褒美ケアとして、チョゴンジンヨンアン2層式オイル美容液やシートマスクをぜひ試してみてください!
また、チョゴンジン ヨンアンは、ライン使いをすることで香りの統一感が得られ、もっと日常的にエイジングケア*11ができます。
化粧水や乳液が気になる方は、下記の記事で詳しくレビューしているので参考にしてみてください。

*1 保湿成分:オタネニンジン根エキス
*2 保湿成分:水溶性コラーゲン
*3 保湿成分:ツルニンジン根エキス
*4 保湿成分:ローヤルゼリーエキス
*5 乾燥により肌の印象が暗く見える状態
*6 整肌成分:アセチルヘキサペプチド-8
*7 整肌成分:加水分解エラスチン
*8 整肌成分:3-O-エチルアスコルビン酸
*9 すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません
*10 保湿成分:加水分解ヒアルロン酸
*11 年齢に応じた肌のお手入れ
●本記事に記載の内容はすべて個人の感想です。効果には個人差があります。
●本記事は、株式会社ミシャジャパンのPRとして商品提供のもと、執筆しています。